こんなお悩みありませんか?

必要な支援を行います

イメージ画像児童発達支援や放課後等デイサービス等のサービスを利用するためには「受給者証」が必要です。
当事業所では、「受給者証」の申請に必要なサービス等利用計画の作成を承ります。
また、定期的なモニタリング、計画の見直しを行い、継続したサービス利用を支援します。

ひまわり越谷の特徴

イメージ画像・看護師、理学療法士、社会福祉士など、経験豊富なスタッフを配置しています。
・・医療的ケア児等コーディネーター養成研修・強度行動障害支援者養成研修・精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修を修了したスタッフを配置しています。
・同法人で訪問看護ステーションひまわり越谷も運営しており、必要な方は訪問看護に繋ぎます。
訪問看護とは

利用の流れ


相談支援事業所ひまわり越谷からのご挨拶

イメージ画像はじめまして。
相談支援事業所ひまわり越谷、管理者の赤嶺と申します。
日頃より、ご利用者様、ご家族をはじめ、関係者の方々の温かいご支援とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

相談支援事業所ひまわり越谷は、令和6年3月1日に開設し、障害のある方や発達に課題のある児童の相談支援や、サービス等利用計画の作成を行っております。

当事業所では、自分らしく安心して日常生活を送ることができるよう、困りごとやご希望について一緒に考えて参ります。
また、当社では、在宅医療の訪問看護ステーションひまわり越谷も運営しております。相談支援事業と、訪問看護事業を連携し、お客様のお役に立てるよう、努めて参りますので、よろしくお願い致します。

相談支援事業所ひまわり越谷
管理者 赤嶺瞳

スタッフ紹介



支援の様子

相談支援事業所ひまわり越谷 基本情報

名称
相談支援事業所ひまわり越谷
住所
〒343-0828
埼玉県越谷市レイクタウン8-11-1レイクタウンオークラビル401
電話番号
050-5810-6239
FAX
050-3145-3252
営業時間
月~土 9:00~12:00(日祝祭日休み、年末年始休業)
対象地域
越谷市
※吉川市・松伏町も対応可能な場合があるため一度ご相談ください。
利用料金
サービス利用料金は無料です。
※越谷市外にお住まいの方は別途交通費をいただきます。

ひまわり越谷 地図